この時期、魚津付近では蜃気楼の出現確率が高いので都合が合えば行くことにしています。 まずは魚津水族館へ。 開館時間に50分早着なので最寄の早月川の橋梁で鉄道の撮影。 富山地鉄10034 クモハ412-9 クハ455-59 8:43 魚津水族館の南側へ クモハ413-7 10:02 水族館内でホタルイカ観察 10:30からホタルイカの発光実験があるのだが時間があったので屋上で北陸線の観察。 クマバチ 入館時に入口に掲示してあった魚津駅の発車の時刻を見ておいた北越2号 今回はここまで。 |
<< 前記事(2011/05/03) | ブログのトップへ | 後記事(2011/05/23) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2011/05/03) | ブログのトップへ | 後記事(2011/05/23) >> |